CMD体育_cmd体育平台@

图片


授業科目名(和文)
[Course]
オリエント文化
授業科目名(英文)
[Course]
Orient World
学部(研究科)
[Faculty]
全学教育
学科(専攻)
[Department]
人間と文化の理解
単位数
[Point(Credit)]
2
授業概略と目標
[Course description and Objects]
オリエント(エジプトや中東)という地域は、日本においては、パレスチナ問題や湾岸戦争、イラク戦争、昨今のアラブの春以降の混迷などの話題が目立ち、危険な紛争地域という印象が強いかもしれない。しかし人類史という長い視野でみると、農耕牧畜の起源、文字の発明、都市文明の発祥、鉄やガラスの発明、アッシリアやペルシアなど巨大帝国の展開、いわゆるシルクロードを通じた世界規模の文化交流、ユダヤ教、キリスト教、イスラームという一神教の発祥など、現代社会の基盤となるさまざまな制度や技術、文化が生まれ、古代から現代に至るまで、世界的な影響力を及ぼしてきた地域といえる。そうしたオリエントの歴史や文化を、先史時代にまで遡って概観する。そしてそのことが現在生じているさまざまな問題を考えるヒントになることを示したい。
到達目標
[Learning Goal]
1.オリエントという地域について知る
2.異文化理解の視点を育む
3.考古学的な方法論を学ぶ
授業計画とスケジュール
[Course schedule]
1.オリエントの地理と環境環境
2.中近東の遺跡と発掘調査、古代中近東の時期区分
3.現代人の起源と拡散
4.農耕牧畜のはじまり
5.農耕牧畜の起源と宗教のはじまり
6.土器の出現と儀礼の変化
7.都市のはじまり
8.羊毛利用について
9.円筒印章の発明と都市化
10.文字のはじまりと人類最古の文明のはじまり
11.巨大帝国の出現
12.金属、ガラスのはじまり
13.古代オリエントの終焉:ペルシア帝国の展開
14.イスラーム、イスラーム世界の発展
15.いまオリエントではなにが起こっているのか
成績評価方法と基準
[Grading policy (Evaluation)]
出席30%、レポートの提出70%
教科書
[Textbook]
「西アジア考古学講義ノート」日本西アジア考古学会
開講年度
[Year of the course]
26